つひにゆく道

休職中の国語教師が教育・文学・音楽などについて語ります。料理と愛犬についても結構書きます。

2017-11-01から1ヶ月間の記事一覧

迷い犬を保護した話。

今日は、たった二日間だけですが、家族となった犬の話です。 昨日の朝、いつものように2匹の犬を連れて散歩をしていると、田んぼのところにゆっくりと動く茶色い物体が。 なんだ?と思って近づいてみると、やや大きめの犬でした。老犬らしく、ふらふらと泥…

お弁当日記2

さてさて、今日のお弁当日記でございます。 先日、100円ショップのダイソーでこんなものを買いました。 これにご飯を詰めて、何回か振ればご飯がまとまり、さらに海苔を挿し込んでまた振れば勝手に海苔が巻けるという優れものです。 …を書いてあったのですが…

君たちはどう生きるか

今話題になっている、「君たちはどう生きるか」と言う本について書きます。 君たちはどう生きるか 作者: 吉野源三郎 出版社/メーカー: マガジンハウス 発売日: 2017/08/24 メディア: 単行本(ソフトカバー) この商品を含むブログを見る 1,930年代に書かれた…

料理日記(お弁当と昼メシ)

やや間が空いてしまいました。この週末は、友達とバンドをやって、その後は日付が変わるまで飲んだくれていました。毎日教団ででかい声で喋って、元気な生徒たちに囲まれる日々を送っていたので、この生活になって本当に人と話さなくなりました、奥さん以外…

先生、教員、教師。

今、嵐の櫻井くんが主演で、「先に生まれただけの僕と言うドラマ」が放送されています。 なかなか食ったようなタイトルで面白い。「先生」と言うのは読んで字の如く、「先に生まれた人間」です。まぁ、そもそもそういう意味の言葉ではない、ということは置い…

料理日記[お菓子編)

今日は遅番から帰ってくる奥さんに、夜食で甘いものを作ろう!と思い立ち、お菓子編です。 超簡単!リンゴのカスタードタルト です。 カスタードクリームの作り方 ①ふるった小麦粉15グラムと砂糖50グラムを混ぜます。 ②そこに牛乳200 CCを加えよく混ぜます。…

お弁当日記

たまに載せていますが、休職中なので奥さんが仕事のある日にはお弁当を作っています。 しかし、先日ハロウィンの料理で載せたように、盛り付けのセンスが全くないので、初期の頃はこんな運動部の男子のようなお弁当を作っていました。 Twitterなどで、フォロ…

「分かりやすい」授業

評価の高い先生の授業は、一般的に「わかりやすい」授業として紹介されます。もちろんわかりにくい授業よりも「わかりやすい」授業の方が良いのは当然です。 しかし、この「分かりやすい」という言葉について深く考えてみると、危険な落とし穴が見えてくるの…

教育無償化と教員の働き方改革

今ニュースなどで高等教育無償化や教員の働き方改革が報じられています。 そこで、今日はこの問題について考えてみたいと思います。僕にはこの議論は不毛で、非常にズレているように感じるのです。 1.教育無償化について 2.働き方改革について 3.まと…

[追記]ゆったりした1日。

仕事で死んでた時は、家のことなんかほとんどやる暇はなかった。せいぜい日曜日の部活の後くらいかな。 僕は無類のビール党なので、この期間、何もしないと酒浸りになるのが目に見えている。その対策として(?)家事全般は僕が担当することを申し出た。元々…

学校内の「治安維持法」について

「学校は退屈だ」などというと、尾崎豊みたいでダサいかも知れません。しかし一方で、たくさんの思い出や、すばらしい友や師と出会ったという経験も多くの人にはあるでしょう。 しかし、それは「学校」のおかげでしょうか?友達や先生個人のおかげのものがほ…

カズオ・イシグロは「日本人」なのか

ボブディランの受賞や村上春樹が取れないことで、毎年話題に上がるノーベル文学賞ですが、先日、カズオ・イシグロさんが受賞しました。 「私を離さないで(Never let me go)」くらいしか読んだことはないけれども、とてもうれしい出来事でした。 しかし、そ…

教員の過剰労働の前提

最近は、教員の労働環境が酷すぎる!というのが「ネットの」ニュースなどでよく取り上げられています。代表格は、内田良さんなどでしょう。 でも、それらでは語られていない前提があると思うので、今日はそれについて書きます。 突飛な話に聞こえるかもしれ…